忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日のUP!オープン大会情報教えてください。

昨日は2つ・今日も1つ記事UPです。
最近ブログを頑張ろうと思ってる、おはようございます ねぇさん です。

私の新しいラケットを選んでくださった尊敬する方から下記の依頼がありましたので
皆様、お教えください


http://tamanet.co.jp/shiai.html

は関西版ですが今度九州版の季刊雑誌を発行する事になったそうです。

(詳細をご覧になりたい方は、上記アドレスを指定してURLを開いて下さい。)

・・・で

協会登録不要のオープン大会(団体戦・個人戦問わず)情報提供の依頼を頂きました。

大会規模などは問わないようです。


ご存知の方がいらっしゃいましたら卓楽メンバー以外の方
(大会主催者様ならびに協会関係者様など大歓迎です)
当ブログのコメントで結構ですので是非お教えください。


(コメントは当ブログ記事の中央より右側にあります。commentとなってる所をクリック頂けるとコメント記入フォームがでます。)



<必須記入事項>
1・日時
2・締切日
3・場所(体育館名など)
4・試合名
5・主催
6・種目
7・料金
8・申込先(申込方法)
9・出場資格や登録方法など
10・その他、主催者側から一言(どんな試合かなど)


お問い合わせ先などもお教え頂けるととても有難いです。

以上、お願いでした。

拍手[1回]

PR

卓楽メンバー 必見!!!!!!!!!!!

重要なお知らせです。



今月31日締め切りで 

4月1日から一年間の新体連登録イベントがmixiに立ってます。

メンバーの皆さんはイベントへのカキコミ登録費の準備をお願い致します。


登録費は2000円。

新体連はオープン参加の大会も若干ありますが
登録をしてると参加費用が一般より安くなります。

皆さんのカキコミをお願い致します。


拍手[1回]

古賀市近隣親善卓球大会

春の嵐のようなお天気に少々家事へのモチベーションが下がり気味の
おはようございます ねぇさん です。


昨日は古賀市近隣親善卓球大会に北九州卓楽会から
男性6名(うち3名は岡山から遠征)と女性2名で参加してきました。
女性二人は水曜日に行われる新体連の大会で組ませて頂く方と顔合わせも兼ねての参加でした。

北九州から参加の4名は乗り合わせて出発。
行き帰りの車中は普段とは違う会話を楽しみました。
私以外の3名は試合後、卓楽の練習に行ったようです。元気な若者にパワーを貰った気がします。


バーゲン会場さながらの会場で開会式のあと
全員でのラジオ体操からスタート。

北九州の大会では経験しないので驚きました。
軽い跳躍で体育館が揺れてました。
更に参加賞としてパンが二個


今回の大会は男女・クラス別で各パート5~6チームでの総当りのみの1複2単の団体戦。

岡山からの三人は相変わらずのスーパープレーと大きな声で周りを沸かせてくれました。

女性チームは春に高校生になる中学校のOGチームに破れ、惜しくもパート優勝は逃しました。
・・・正直、なぜ負けたのか一晩経ちましたが未だ分かりません
今回の経験を糧に水曜日の会長杯で頑張りたいと思います。


拍手[0回]

今日で

東北一円を突如襲った、未曾有の大震災から二年が経過しました。

地震のあった14時46分には自宅で黙祷しました。
私も多くの知人・友人そしてその御家族を失い
社会人として一時期過ごした場所を失ったひとりです。

当時は日本中が混乱しました。
九州でも東北地方からの食品の供給がなくなり、スーパーなどでも品薄状態が続きましたが
そんな中でも私達はあまり変わらず生活してました。

震災後の試合会場では黙祷や義捐金募金箱があったりと
微力ながら東北地方の少しでも早い復興を遠くから祈ってました。

最近は原発事故のその後の経過や
被害に遭われた地域の情報が少なくなってきてるように感じます。


まだまだ二年前の今日の生活を取り戻せていない方々が大勢いらっしゃいます。

九州に住む私達も
いつ自然の力によって今の生活が一変するやもしれません。



3月11日。
日本に住む私達にとって
普段と変わらぬ生活が送れる事に感謝し
家族の・友人のいる事がどれだけ幸せかを心から思い、願う日になったのかもしれません。



卓球の話ではありませんが
今日を忘れない為にUPしました。ではでは。

拍手[1回]

登録のカキコミ開始!

北九州卓楽会でも25年度北九州市卓球協会の登録手続きが17日の練習から始まりました。
同時にmixiのコミュにもイベントが立ち上がってます。


試合に出てみたいな~と思われてる方はぜひこの機会に登録しておいてください。
北九州市卓球協会主催の大会は登録しないと出場は出来ませんのであしからず

また、試合に出場するにはユニフォームが必要ですので
これから出てみたいなぁ~と思われる方は個別に準備してくださいね

登録をされる方は、練習参加時に登録費用3,200円を準備しておいてください。
たーさんが窓口です。

来月は例年以上に主人の仕事もバタバタとしそうで果たしてゼッケンを作る時間があるかどうか
来年度のゼッケン、個人的に業者に依頼しようかと考えております

拍手[0回]

北九州卓楽会メンバーの皆様へ連絡

連日の記事UPにどれだけヒマなんだ?のお言葉は・・・グッと飲み込んでください
こんばんは ねぇさん です。


皆様にお知らせです。

北九州卓球協会今年度最後の試合である

“愛と勇気と友情”“NISSAN CUP”2013 TABLE TENNIS FESTIVAL

申し込み期限2/24(日)となっています。


特に男性は団体戦のメンバー決めなどがあるかと思いますので
お早めに出場希望の方はmixiのイベントにカキコミして下さいね。

新体連 第30回会長杯卓球大会の申し込み期限は2/17(日)です。
既に申し込みをされている方は参加料をたーさんへ
まだ申し込みをされていない方はこちらもカキコミをお願い致します。



拍手[1回]

あっという間に

気付いたら北九州卓楽会、今月で発足3周年
・・・という事に今気付き、思わずはじめました。
こんにちは ねぇさん です。

私自身も学生時代にしてた卓球を再開してはや2年半が経とうとしてます。
最近になってやっと昔の感覚が戻ってきたように感じます。
本当にあっという間でした。

先日の大会で高校時代の顧問の先生に(学生時代よりいいんじゃないか?)と
よくも悪くもとれるようなありがたいお言葉をかけて頂きました

卓球を再開しなければお友達にもお話しする事もないであろう若い方々に
お会いするたびにリフレッシュさせて頂いてます。

試合を重ねる毎に他チームの方々や知らないおじ様方に応援して頂く事もあり
(北九州卓楽会ってどこのチーム?)と言われる事も少なくなってきました。
北九州でもチームとして認知度は上がってきてる気がします。

そうそう、試合でも早々にみんなで帰宅する事もなくなってきましたねぇ
以前は明るいうちに解散なんて事もありましたが
毎回、どなたかが入賞するようになってきました。

大会本部の先生方にも
(卓楽は楽しそうね)といつも言われます。
オトナのサークルが楽しそうに見えるのって凄くステキだと思います。
他のチームの方からも正直うらやましいわなんて言われます。

いつまでも楽しく卓球できるサークルであってほしいな!と心から思います。

来年度はもしかすると女性も団体戦に・・・などと
二年前には考えられなかったことが実現するかもしれません。

これからも皆様楽しく卓球しましょうね





拍手[1回]

北九州市卓球選手権大会後に・・・。

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

優勝!!

昨日は平成24年度北九州市卓球選手権大会に卓楽から男性6名・女性1名参加してきました。
出場選手も750名近くの大きな大会でした。
もちろん、こんなに大きな大会なので個人戦が終了した頃には外は真っ暗になってました。

朝から管理人たーさんご一家が・午後からはキキキリンさんも応援に駆けつけてくれました。
寒い体育館で風邪をひかれていないか心配ですが

それとこじまさんから差し入れも頂きました。
本当にありがとうございます。


Bチームは団体戦は第一シードを頂きましたが初戦敗退。
Aチームも団体戦は二回戦で敗退してしまいましたが
個人戦は応援と差し入れのパワーを頂き、みんな頑張りました。


結果は、男子C級 優勝 うえっちさん
        ベスト8      ヤマケンさん
      女子C級 ベスト8     ねぇさん

                           となりました。

うえっちさんは今回の優勝で次回の大会からB級への昇格が決定。
本当におめでとうございます。

準優勝の さぼてんだぁ アクセさんとの写真をmembers Roomにします。ご覧になってください。


北九州卓楽会、年明けから入賞が続いております。
どうやら祝勝会の話がチラホラ出てますので皆さんmixiのカキコミチェック  を忘れずに・・・。


来年度の北九州市卓球協会の登録用紙も昨日頂いておりますので
登録をされる方は、たーさんがカキコミをされると思いますので登録料を準備しておいてください。

新体連も登録が随時あるかと思います。こちらも考えられてる方は準備をお願い致しますね。

女性は新しいユニフォームを購入する話を進めております。
男性はどうされるのかしら??


拍手[2回]

写真

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[3回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

[06/23 倉橋和也]
[06/22 管理人I]
[06/21 倉橋和也]
[08/26 かとう]
[07/27 いしかわ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
北九州卓楽会
性別:
非公開