北九州卓楽会ブログ (Kitakyushu Table tennis club)
訪問ありがとうございます。2010年2月より、北九州を中心に活動中の卓球チームです。
Welcome to our blog. This is table tennis club "Kitakyushu-Takurakukai".
We play every Saturday and Sunday 17:00-19:00 at Moji-ku gymnasium. Please feel free to ask any question. Thank you.
ペアマッチと夜宮青少年センター杯卓球大会
久しぶりのです。
今月は毎週のように試合に参加してます。
おはようございます ねぇさん です。
先週は若松体育館でペアマッチが行われました。
卓楽会からは男性3チームが、私は別チームで参加
男性チームは全てが予選リーグ1位抜けし、全員商品をゲット
安定して、入賞するようになりました
着実に強くなってる気がします。
で、昨日は午後から夜宮青少年センターにて大会が開催されました。
卓楽からは男性4名女性3名の参加しました。
それといつも練習に参加してる男性お二人も一緒に参加
2月1日に岡山へ帰られる よーとさんとメイちゃんも参加。
来週は選挙のため体育館が使えないので、昨日が本当に最後になってしまいました
試合は3~4名の予選リーグ後に各パート1位による決勝トーナメント。
女性はみんな決勝トーナメント進出
楽しい時間を過ごしました。
結果は
一般女子 優勝 キキキリンさん
準優勝 ねぇさん
3位 ユビちゃん と卓楽で独占
一般男子 準優勝 メイちゃん
男子の決勝戦はフルセットまでもつれ白熱した試合を見せてくれました。
帰り際、来月戻られるよーとさんとメイちゃんを囲んで
試合に参加したメンバーで写真を撮りました。
岡山に戻られても頑張ってくださいね
したいと思ったのですが私はデータを持っておらず
どなたかメールで構いませんので私まで送ってください
今月は毎週のように試合に参加してます。
おはようございます ねぇさん です。
先週は若松体育館でペアマッチが行われました。
卓楽会からは男性3チームが、私は別チームで参加
男性チームは全てが予選リーグ1位抜けし、全員商品をゲット
安定して、入賞するようになりました
着実に強くなってる気がします。
で、昨日は午後から夜宮青少年センターにて大会が開催されました。
卓楽からは男性4名女性3名の参加しました。
それといつも練習に参加してる男性お二人も一緒に参加
2月1日に岡山へ帰られる よーとさんとメイちゃんも参加。
来週は選挙のため体育館が使えないので、昨日が本当に最後になってしまいました
試合は3~4名の予選リーグ後に各パート1位による決勝トーナメント。
女性はみんな決勝トーナメント進出
楽しい時間を過ごしました。
結果は
一般女子 優勝 キキキリンさん
準優勝 ねぇさん
3位 ユビちゃん と卓楽で独占
一般男子 準優勝 メイちゃん
男子の決勝戦はフルセットまでもつれ白熱した試合を見せてくれました。
帰り際、来月戻られるよーとさんとメイちゃんを囲んで
試合に参加したメンバーで写真を撮りました。
岡山に戻られても頑張ってくださいね
したいと思ったのですが私はデータを持っておらず
どなたかメールで構いませんので私まで送ってください
PR
棚からボタモチ
新年早々、こんなタイトルですみません
おはようございます。
家事の合間の ねぇさん です。
昨日は第22回朝日カップ関門海峡近隣都市卓球大会が総合体育館で開催されました。
卓楽会からは7名の参加。
いつもの大会とは違い、ランク分けではなく年齢別のこの大会。
更に北九州~下関。
遠くは岩国市からも参加もありの厳しい大会でした。
試合前、トーナメント表を見た瞬間
・・・私、本気で帰ろうかと思いました。
1回戦から高校生。インターハイなどでも成績を残してる選手
更に、開会式直後の試合。
9時開始で15分後には審判してるだろうな、と。
他のメンバーも北九州A級の方との対戦ばかり。
昨年同様、本当に厳しいトーナメントでした。
・・・がここから私のタナボタがスタート。
第一シードの高校生がまさかの棄権
なにもせず、初戦突破。
二回戦。
訳も分からず勝利。
本部に行くと、ベスト4らしく訳も分からず本部の方に言われるまま用紙に名前を記入し・・・。
準決勝。
A級の選手とあたり敗退。
1セット2点取れれば・・・と思ってたら3セット目は驚きの7点。
上出来でした。
クラスの差=実力の差を痛感した試合でした。
個人的には二試合して3位のタナボタ入賞。
なんだか一年分の運を使い果たしたような結果となりました。
14日にはペアマッチがあります。
皆さん頑張りましょう。
おはようございます。
家事の合間の ねぇさん です。
昨日は第22回朝日カップ関門海峡近隣都市卓球大会が総合体育館で開催されました。
卓楽会からは7名の参加。
いつもの大会とは違い、ランク分けではなく年齢別のこの大会。
更に北九州~下関。
遠くは岩国市からも参加もありの厳しい大会でした。
試合前、トーナメント表を見た瞬間
・・・私、本気で帰ろうかと思いました。
1回戦から高校生。インターハイなどでも成績を残してる選手
更に、開会式直後の試合。
9時開始で15分後には審判してるだろうな、と。
他のメンバーも北九州A級の方との対戦ばかり。
昨年同様、本当に厳しいトーナメントでした。
・・・がここから私のタナボタがスタート。
第一シードの高校生がまさかの棄権
なにもせず、初戦突破。
二回戦。
訳も分からず勝利。
本部に行くと、ベスト4らしく訳も分からず本部の方に言われるまま用紙に名前を記入し・・・。
準決勝。
A級の選手とあたり敗退。
1セット2点取れれば・・・と思ってたら3セット目は驚きの7点。
上出来でした。
クラスの差=実力の差を痛感した試合でした。
個人的には二試合して3位のタナボタ入賞。
なんだか一年分の運を使い果たしたような結果となりました。
14日にはペアマッチがあります。
皆さん頑張りましょう。
はやいもので・・・
あと2週間で2012年も終わりです
あっという間の1年でした。
今朝から徐々に大掃除を始めた
おはようございます ねぇさん です。
久しぶりに立て続けにブログを家事の合間にしています。
今年は
いいキャラクターをもった新しいメンバーの加入
(前からいるメンバーもかなり個性的ですけど)
女性メンバーの加入で華やかになり
週末の練習もほぼ満員(飽和状態になってる感もありますが)
メンバーの個人戦優勝など
チームの北九州での認知度もあがり、結果も残せたいい1年だったのではないでしょうか?
今年の練習は29日から体育館が休館ですので
23日がチームとしては打ち納めです。
多分、その後もコッソリ練習するメンバーもいるでしょうけど
年明け早々、1月6日には
第22回 朝日カップ関門海峡近隣都市卓球大会が総合体育館で開催されます。
試合が初打ちになる方もいらっしゃるかと思います。
私は試合前に個人利用できる体育館があれば、初打ちしようかと思ってますので
どなたかお相手お願いしますね
来年度は協会登録するメンバーも増える予定ですし
そろそろ、ユニフォームの購入も検討してもいいのかしら?とも思ってます。
最後になりましたが、今週末お会いできない方もいらっしゃるかと思うので
早いですが、ご挨拶!!!
今年も皆様には大変お世話になりました。
来年も変わらぬお付き合いをお願い致します。
みんなで楽しみましょうね
ではでは、皆様よいお年をお迎え下さい。
あっという間の1年でした。
今朝から徐々に大掃除を始めた
おはようございます ねぇさん です。
久しぶりに立て続けにブログを家事の合間にしています。
今年は
いいキャラクターをもった新しいメンバーの加入
(前からいるメンバーもかなり個性的ですけど)
女性メンバーの加入で華やかになり
週末の練習もほぼ満員(飽和状態になってる感もありますが)
メンバーの個人戦優勝など
チームの北九州での認知度もあがり、結果も残せたいい1年だったのではないでしょうか?
今年の練習は29日から体育館が休館ですので
23日がチームとしては打ち納めです。
多分、その後もコッソリ練習するメンバーもいるでしょうけど
年明け早々、1月6日には
第22回 朝日カップ関門海峡近隣都市卓球大会が総合体育館で開催されます。
試合が初打ちになる方もいらっしゃるかと思います。
私は試合前に個人利用できる体育館があれば、初打ちしようかと思ってますので
どなたかお相手お願いしますね
来年度は協会登録するメンバーも増える予定ですし
そろそろ、ユニフォームの購入も検討してもいいのかしら?とも思ってます。
最後になりましたが、今週末お会いできない方もいらっしゃるかと思うので
早いですが、ご挨拶!!!
今年も皆様には大変お世話になりました。
来年も変わらぬお付き合いをお願い致します。
みんなで楽しみましょうね
ではでは、皆様よいお年をお迎え下さい。
みごと!!!
昨日は試合と北九州卓楽会の忘年会。
今日は朝から社宅で餅つき・・・と左手をやけどしながらも頑張りました。
(来週の打ち納めの為に右手だけは死守しましたが熱かったぁ)
こんにちは ねぇさん です。
昨日は総合体育館で北九州市冬季卓球大会に7名で参加して来ました。
今回の団体戦。応援にも熱がはいるいい試合を見せてくださいました。
団体戦には男性が2チームが参加。
久しぶりに両チームともベスト8入り
もしかして北九州卓楽会同士で決勝戦が・・・とちょっと期待しちゃいました。
がそんなには甘くはなく
準決勝では仲良くして頂いてるサークルの さぼてんだぁ との試合。
3人ともフルセットの息を呑むほどの大接戦を繰り広げましたが一歩及びませんでした。
熱戦の団体戦が繰り広げられたせいか
個人戦の開始が遅くなり・・・。唯一ベスト8に残ったスリースターさんを会場に残し
(本当にごめんなさいあの時点で18時過ぎるとはちょっと驚きましたねぇ)
忘年会に向かう為にみんなそれぞれ移動
個人戦はスリースターさんが3位入賞されました。
忘年会の話・写真はまた別途します。
お楽しみに・・・
今日は朝から社宅で餅つき・・・と左手をやけどしながらも頑張りました。
(来週の打ち納めの為に右手だけは死守しましたが熱かったぁ)
こんにちは ねぇさん です。
昨日は総合体育館で北九州市冬季卓球大会に7名で参加して来ました。
今回の団体戦。応援にも熱がはいるいい試合を見せてくださいました。
団体戦には男性が2チームが参加。
久しぶりに両チームともベスト8入り
もしかして北九州卓楽会同士で決勝戦が・・・とちょっと期待しちゃいました。
がそんなには甘くはなく
Aチームがベスト8
Bチームが3位入賞を果たしました。
Bチームが3位入賞を果たしました。
準決勝では仲良くして頂いてるサークルの さぼてんだぁ との試合。
3人ともフルセットの息を呑むほどの大接戦を繰り広げましたが一歩及びませんでした。
(えいちゃん・ローリングさん・フルスイングさん)
これぞチームワーク!!って思える試合の数々でした。おめでとうございます
これぞチームワーク!!って思える試合の数々でした。おめでとうございます
熱戦の団体戦が繰り広げられたせいか
個人戦の開始が遅くなり・・・。唯一ベスト8に残ったスリースターさんを会場に残し
(本当にごめんなさいあの時点で18時過ぎるとはちょっと驚きましたねぇ)
忘年会に向かう為にみんなそれぞれ移動
個人戦はスリースターさんが3位入賞されました。
忘年会の話・写真はまた別途します。
お楽しみに・・・
今後の試合予定
あっという間に師走がすぐそこまで・・・
おはようございます ねぇさん です。
毎年、年末年始はバタバタするので
早めに管理人さんに試合申し込みイベントをmixiに立ててもらいました
(たーさん、ありがとうございます。)
皆さん、ご存知かと思いますがこちらでもご連絡。
1/6(日) 第22回朝日カップ関門海峡近隣都市卓球大会
申し込み期限 12月2日今度の日曜です。お早めに
1/14(祝) 新日本スポーツ連盟 ペアマッチ卓球大会
申し込み期限 12月15日
2/11(祝) 北九州市卓球選手権大会
申し込み期限 1月6日
3/31(日) NISSAN CUP
申し込み期限 2月24日
他にレディースの大会もありますが私以外は該当しないので記載いたしませんでした
(性別だけでなく年齢も・・・)
各大会の会場・種目・参加費用についてはmixiイベントで各自確認して下さいね。
特には期限が次の日曜日となってます。お早めに・・・
以上、今後の試合日程と参加案内でした。
もうひとつ、北九州卓楽会の忘年会ですがまだまだ参加者募集中です。
練習では見る事の出来ない意外な一面も垣間見れるかもしれません
みんなで楽しい時間を過ごしましょう
こちらもmixiイベントにカキコミして下さい。
おはようございます ねぇさん です。
毎年、年末年始はバタバタするので
早めに管理人さんに試合申し込みイベントをmixiに立ててもらいました
(たーさん、ありがとうございます。)
皆さん、ご存知かと思いますがこちらでもご連絡。
1/6(日) 第22回朝日カップ関門海峡近隣都市卓球大会
申し込み期限 12月2日今度の日曜です。お早めに
1/14(祝) 新日本スポーツ連盟 ペアマッチ卓球大会
申し込み期限 12月15日
2/11(祝) 北九州市卓球選手権大会
申し込み期限 1月6日
3/31(日) NISSAN CUP
申し込み期限 2月24日
他にレディースの大会もありますが私以外は該当しないので記載いたしませんでした
(性別だけでなく年齢も・・・)
各大会の会場・種目・参加費用についてはmixiイベントで各自確認して下さいね。
特には期限が次の日曜日となってます。お早めに・・・
以上、今後の試合日程と参加案内でした。
もうひとつ、北九州卓楽会の忘年会ですがまだまだ参加者募集中です。
練習では見る事の出来ない意外な一面も垣間見れるかもしれません
みんなで楽しい時間を過ごしましょう
こちらもmixiイベントにカキコミして下さい。
北九州市級別卓球大会
未だ土曜日の疲れが取れず
けだる~い月曜日を過ごしてます。こんにちは ねぇさん です。
秋の試合では珍しく雨が降ってましたが
今回の北九州卓楽会。今までとは違いました。
団体戦の楽しさを改めて見せてくれました。
卓楽会からは2チーム参加しましたが両チームとも3回戦まででした。
20代のメンバーを中心に組んだBチームのやまちゃんは、全ての試合でことごとく
カットマンやロビングを得意とする選手との対戦で
個人戦が始まる前に既に筋肉痛になるほどの熱戦を繰り広げました
久しぶりにお昼前まで団体戦がありました。これからの試合もこうありたいですね~。
個人戦も皆さんそれぞれ頑張りましたが
中学生・高校生が入り混じるトーナメントというものは
オトナには体力的に厳しいですね~。
やはり若さには勝てませんでした。
私は・・・というと
2回戦で中学生・3回戦でオトナ・4回戦で中学生とそこで燃え尽きました
打倒!中学生で頑張りたいと思います
けだる~い月曜日を過ごしてます。こんにちは ねぇさん です。
秋の試合では珍しく雨が降ってましたが
今回の北九州卓楽会。今までとは違いました。
団体戦の楽しさを改めて見せてくれました。
卓楽会からは2チーム参加しましたが両チームとも3回戦まででした。
20代のメンバーを中心に組んだBチームのやまちゃんは、全ての試合でことごとく
カットマンやロビングを得意とする選手との対戦で
個人戦が始まる前に既に筋肉痛になるほどの熱戦を繰り広げました
久しぶりにお昼前まで団体戦がありました。これからの試合もこうありたいですね~。
個人戦も皆さんそれぞれ頑張りましたが
中学生・高校生が入り混じるトーナメントというものは
オトナには体力的に厳しいですね~。
やはり若さには勝てませんでした。
私は・・・というと
2回戦で中学生・3回戦でオトナ・4回戦で中学生とそこで燃え尽きました
打倒!中学生で頑張りたいと思います
ぞくぞくと・・・
毎週のように新しいメンバーが入ってきて活気が出てます。
基本土曜日練習に参加してる私は、お名前も知らない方がちらほら。
女子メンバーも増えてきております。
シェーク・ペン・中ペンとバリエーションも豊かで
楽しく、華やかになってきました。
こんばんは ねぇさん です。
今週末には更にお二人ほど男性が来られるようです。
お1人はブログから、お1人はmixiにカキコミされてました。
土曜日は試合があるので試合に出られないメンバーで練習に参加される方は
新しい方を温かく迎えてくださいね。
初めて参加される方が寂しい思いをしないですむよう
練習しませんか?にカキコミいただけると有難いです。
誰でも初めて参加するのは緊張するので。
(今はこんな私ですが、初めてはすごく緊張いたしました)
更にmixiにて忘年会参加メンバーを募集しております。
参加される方はカキコミをお願い致します。
もうひとつお知らせ
サークルメンバーのアクセさんが北九州近郊の卓球用品店情報のトピを作ってくださいました。
ここがおススメ!などありましたら、皆さんでカキコミしてくださいね。
最後になりましたが
週末の試合に参加される皆さん、頑張りましょうね
基本土曜日練習に参加してる私は、お名前も知らない方がちらほら。
女子メンバーも増えてきております。
シェーク・ペン・中ペンとバリエーションも豊かで
楽しく、華やかになってきました。
こんばんは ねぇさん です。
今週末には更にお二人ほど男性が来られるようです。
お1人はブログから、お1人はmixiにカキコミされてました。
土曜日は試合があるので試合に出られないメンバーで練習に参加される方は
新しい方を温かく迎えてくださいね。
初めて参加される方が寂しい思いをしないですむよう
練習しませんか?にカキコミいただけると有難いです。
誰でも初めて参加するのは緊張するので。
(今はこんな私ですが、初めてはすごく緊張いたしました)
更にmixiにて忘年会参加メンバーを募集しております。
参加される方はカキコミをお願い致します。
もうひとつお知らせ
サークルメンバーのアクセさんが北九州近郊の卓球用品店情報のトピを作ってくださいました。
ここがおススメ!などありましたら、皆さんでカキコミしてくださいね。
最後になりましたが
週末の試合に参加される皆さん、頑張りましょうね
早いもので・・・
ハロウィンが終わったかと思うと
お歳暮とクリスマスケーキやプレゼントのお知らせが届き
更には年賀状の発売と一気に年の瀬を感じます。
あぁぁ。これから年末行事に向かって頑張らなきゃ
主婦には気力と体力で乗り越えなきゃならない季節が近づいてますねぇ。
前置きが長くなってしまいました
おはようございます ねぇさん です。
卓楽会もここ最近、待望の女性の参加や問い合わせもあり
華やかに賑やかになりつつあります。
女性の問い合わせは嬉しいですね。
(決して男性からの問い合わせが・・・ではありませんよ)
そのうち、卓楽会初の女子会が出来るかもと密かな思いも
私自身、卓楽会で卓球を再開して早いもので2年が経ちました。
ブログやHPを見て・・・とのカキコミがあるのも嬉しい限りです
2年前の私と同じ女性がいるわ!と思ってしまいます。
最近は通常練習の前に早練・通常練習後に延長練習
(この時点で驚きのの6時間w)
はたまた、平日にコッソリ練習したり・・・と学生並みに練習してます。
みんなでスポーツの秋を満喫してます。
あれ?確か以前も秋にものすごく練習に励んでたような気がします。
・・・で話題はゴロッと変わりますが
昨日の練習で忘年会の日程が決定したようです。
12/15(土)の北九州市冬季卓球大会の試合後に・・・
この大会は北九州市卓球協会主催の今年最後の大会だと思います。
試合後、美味しいが飲めるよう皆さん頑張りましょう
昨日よりmixiに大会のイベントが立っておりますので早めに参加の意向をお願い致します。
忘年会の詳細は幹事さん決定後mixiにてイベントが立てられると思いますので
メンバーの皆さんは見落とし・カキコミ忘れのないようにしてくださいね。
お歳暮とクリスマスケーキやプレゼントのお知らせが届き
更には年賀状の発売と一気に年の瀬を感じます。
あぁぁ。これから年末行事に向かって頑張らなきゃ
主婦には気力と体力で乗り越えなきゃならない季節が近づいてますねぇ。
前置きが長くなってしまいました
おはようございます ねぇさん です。
卓楽会もここ最近、待望の女性の参加や問い合わせもあり
華やかに賑やかになりつつあります。
女性の問い合わせは嬉しいですね。
(決して男性からの問い合わせが・・・ではありませんよ)
そのうち、卓楽会初の女子会が出来るかもと密かな思いも
私自身、卓楽会で卓球を再開して早いもので2年が経ちました。
ブログやHPを見て・・・とのカキコミがあるのも嬉しい限りです
2年前の私と同じ女性がいるわ!と思ってしまいます。
最近は通常練習の前に早練・通常練習後に延長練習
(この時点で驚きのの6時間w)
はたまた、平日にコッソリ練習したり・・・と学生並みに練習してます。
みんなでスポーツの秋を満喫してます。
あれ?確か以前も秋にものすごく練習に励んでたような気がします。
・・・で話題はゴロッと変わりますが
昨日の練習で忘年会の日程が決定したようです。
12/15(土)の北九州市冬季卓球大会の試合後に・・・
この大会は北九州市卓球協会主催の今年最後の大会だと思います。
試合後、美味しいが飲めるよう皆さん頑張りましょう
昨日よりmixiに大会のイベントが立っておりますので早めに参加の意向をお願い致します。
忘年会の詳細は幹事さん決定後mixiにてイベントが立てられると思いますので
メンバーの皆さんは見落とし・カキコミ忘れのないようにしてくださいね。
ABC=XYZ団体戦卓球大会
昨夜はオリオン座流星群見ましたか?
薄雲はかかってましたがかなり綺麗に見え、秋の夜を堪能しました。
こんにちは ねぇさん です。
B-1グランプリにもくれず、
昨日は卓楽会から男性3チーム と私は別チームの方々と混成で参加してきました。
総勢10名。結果はともあれ、なんとも賑やかな大会となりました。
北九州では珍しく1複4単の団体戦。
予選リーグ後に各順位毎のトーナメントが行われ、楽しく活気のある試合となりました。
卓楽会から唯一のB級に参加したチームもすばらしい試合を見せてくれました。
中でも、○上君のセットカウント2-2からの最後の追い上げは圧巻でした
午前中はすごく体調が悪そうだったのですが、その後回復したのかしら?
また飯塚に引き続き、キキキリンさんも応援に駆けつけてくれました。
その後、練習に行かれたようですが間に合ったかしら?
毎回、応援ありがとうございます。
またオープン大会があったらぜひみんなで参加したいものです。
薄雲はかかってましたがかなり綺麗に見え、秋の夜を堪能しました。
こんにちは ねぇさん です。
B-1グランプリにもくれず、
昨日は卓楽会から男性3チーム と私は別チームの方々と混成で参加してきました。
総勢10名。結果はともあれ、なんとも賑やかな大会となりました。
北九州では珍しく1複4単の団体戦。
予選リーグ後に各順位毎のトーナメントが行われ、楽しく活気のある試合となりました。
卓楽会から唯一のB級に参加したチームもすばらしい試合を見せてくれました。
中でも、○上君のセットカウント2-2からの最後の追い上げは圧巻でした
午前中はすごく体調が悪そうだったのですが、その後回復したのかしら?
また飯塚に引き続き、キキキリンさんも応援に駆けつけてくれました。
その後、練習に行かれたようですが間に合ったかしら?
毎回、応援ありがとうございます。
またオープン大会があったらぜひみんなで参加したいものです。
カレンダー
カテゴリー
カウンター
最新コメント
最新記事
(02/29)
(10/15)
(09/28)
(09/18)
(09/12)
(08/29)
(08/18)
(08/13)
(08/08)
(07/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/26)
(05/30)
(06/07)
(08/01)
(08/15)
(09/05)
(09/23)
(10/10)
(11/30)