北九州卓楽会ブログ (Kitakyushu Table tennis club)
訪問ありがとうございます。2010年2月より、北九州を中心に活動中の卓球チームです。
Welcome to our blog. This is table tennis club "Kitakyushu-Takurakukai".
We play every Saturday and Sunday 17:00-19:00 at Moji-ku gymnasium. Please feel free to ask any question. Thank you.
10000アクセス突破!
やっと突破
できました。
2010年5月から始まったこのブログ。
管理人たーさんからはじまって、花パパさん・ねぇさんこと私・山ぴ~くんと書き繋いで・・・。
これからも宜しくお願い致します。
・・・山ぴ~くん、記事楽しみにしてますよ

2010年5月から始まったこのブログ。
管理人たーさんからはじまって、花パパさん・ねぇさんこと私・山ぴ~くんと書き繋いで・・・。
これからも宜しくお願い致します。
・・・山ぴ~くん、記事楽しみにしてますよ

PR
締め切り近づいてます。
今週末3/8が北九州卓楽会内での卓球協会への登録締め切りとなってます。
まだイベントへのカキコミをされていない方・意思表示をされていない方がいらっしゃるかしら??
管理人さんのお手を煩わせる事になりますので
期限を必ず守ってくださいね!!
また別途、ゼッケンを外注されたい方(キレイ
なゼッケンがいい方)は
私がイベントを立ち上げてます。こちらにカキコミをお願い致します
カキコミされてる方の分だけ、私が一括で注文いたします。
料金などはまた随時、お知らせを致します。
まだイベントへのカキコミをされていない方・意思表示をされていない方がいらっしゃるかしら??
管理人さんのお手を煩わせる事になりますので
期限を必ず守ってくださいね!!
また別途、ゼッケンを外注されたい方(キレイ

私がイベントを立ち上げてます。こちらにカキコミをお願い致します

カキコミされてる方の分だけ、私が一括で注文いたします。
料金などはまた随時、お知らせを致します。
認知度急上昇。
最近、試合会場でお会いする方々に
驚くほどお声をかけて頂くようになりました。
学生時代から知っててプレーがステキでいつも試合を観戦するのが楽しみだった
憧れのあの方に
と。
ブログ楽しみにしてます
とか
試合の合間に卓球以外の雑談ができたり・・・とか。
以前は試合中に(卓楽ってどこ?)って聞かれたりと
完全アウェー
をヒシヒシと感じる事も多々ありましたが・・・。
試合会場で笑顔で挨拶できたりって・・・、なんとも素敵な事ですよね~。
卓球って楽しい
驚くほどお声をかけて頂くようになりました。
学生時代から知っててプレーがステキでいつも試合を観戦するのが楽しみだった
憧れのあの方に


ブログ楽しみにしてます

試合の合間に卓球以外の雑談ができたり・・・とか。
以前は試合中に(卓楽ってどこ?)って聞かれたりと
完全アウェー

試合会場で笑顔で挨拶できたりって・・・、なんとも素敵な事ですよね~。
卓球って楽しい

初ブログ
みなさん、はじめまして(。・ω・)ノ
北九州卓楽会・チームG新リーダーの山ぴーです。
Gっていうのは「GE☆SU」のGだからね!
「新」ってことは「旧」リーダーもいるわけで・・・
チームGには「合コン皇帝」H野や「歩く公然猥褻罪」たーさん等のそうそうたるGE☆SUどもがいますが、一際異彩を放っていた旧リーダーのイカ様が転勤になってしまいました
(´;ω;`)ウゥゥ
イカ様が飲み会で残した伝説は数知れず、飲み会が楽しくて仕方ありませんでした。
転勤先でも卓球を続けてくださいね(*ゝω・*)ノ
送別会は記憶が無くなるまで飲みましょうヾ(´∀`○人●´∀`)ノ
以上山ぴーの初ブログでした。
北九州卓楽会・チームG新リーダーの山ぴーです。
Gっていうのは「GE☆SU」のGだからね!
「新」ってことは「旧」リーダーもいるわけで・・・
チームGには「合コン皇帝」H野や「歩く公然猥褻罪」たーさん等のそうそうたるGE☆SUどもがいますが、一際異彩を放っていた旧リーダーのイカ様が転勤になってしまいました
(´;ω;`)ウゥゥ
イカ様が飲み会で残した伝説は数知れず、飲み会が楽しくて仕方ありませんでした。
転勤先でも卓球を続けてくださいね(*ゝω・*)ノ
送別会は記憶が無くなるまで飲みましょうヾ(´∀`○人●´∀`)ノ
以上山ぴーの初ブログでした。
先日・・・。
夜宮の大会に卓楽から3名で参加してきました。
結果は
ユビちゃん 優勝!!
ねぇさん 準優勝! でした。
昨年同様、女子は卓楽同士となりましたが
決勝前に燃え尽きる、この私
いい事もありましたよ。
たくさんの方から、ブログ読んでます!!のお声を頂きました。
嬉しい限りです。
個人的にはそろそろブログの卒業を・・・とも考えているこの頃ですが
どなたか書いてみようかな?と思う方がいたらいいのですけど。どうかな~
結果は
ユビちゃん 優勝!!
ねぇさん 準優勝! でした。
昨年同様、女子は卓楽同士となりましたが
決勝前に燃え尽きる、この私

いい事もありましたよ。
たくさんの方から、ブログ読んでます!!のお声を頂きました。
嬉しい限りです。
個人的にはそろそろブログの卒業を・・・とも考えているこの頃ですが
どなたか書いてみようかな?と思う方がいたらいいのですけど。どうかな~

2014年になりました。
あけましておめでとうございます。
あっという間に2014年になっちゃいました。
なんだかんだで年末年始をバタバタしていたら、年明け一つ目のブログUPが今頃になってしまいました。
今年の目標は、定期でブログを・・・とかなり目標設定の低いねぇさんです。
個人的な目標は・・・。
今月の全九州予選で納得のできる試合を・・・・と思っております。
試合内容が出来すぎ!たら、2月の全九州に出場が叶うかもしれません。
来月には北九州卓楽会も発足4年目に突入します。
メンバーも私がお邪魔した当初と比べ、大幅に増え今では試合に参加する人数も十数人の大所帯となりました。
昨年末にはかずさん率いる城南卓楽会さんと合同練習と懇親会も開かれ
昨日の初打ちの際に山ぴ~くんに見せてもらった
卓球王国2月号には福岡卓楽会のゲットさんが店長をされている
UNDER SPINがカラーで掲載されていたりと初驚きもあり。
今年も皆さんとたくさんの喜びを分かち合えたら・・・と思います。
それと、卓楽のメンバーにご連絡。
年末から管理人さんが随時、試合の参加費を徴収しております。
まだ支払いが終わっていない方はご準備の程、宜しくお願い致します。
あっという間に2014年になっちゃいました。
なんだかんだで年末年始をバタバタしていたら、年明け一つ目のブログUPが今頃になってしまいました。
今年の目標は、定期でブログを・・・とかなり目標設定の低いねぇさんです。
個人的な目標は・・・。
今月の全九州予選で納得のできる試合を・・・・と思っております。
試合内容が出来すぎ!たら、2月の全九州に出場が叶うかもしれません。
来月には北九州卓楽会も発足4年目に突入します。
メンバーも私がお邪魔した当初と比べ、大幅に増え今では試合に参加する人数も十数人の大所帯となりました。
昨年末にはかずさん率いる城南卓楽会さんと合同練習と懇親会も開かれ
昨日の初打ちの際に山ぴ~くんに見せてもらった
卓球王国2月号には福岡卓楽会のゲットさんが店長をされている
UNDER SPINがカラーで掲載されていたりと初驚きもあり。
今年も皆さんとたくさんの喜びを分かち合えたら・・・と思います。
それと、卓楽のメンバーにご連絡。
年末から管理人さんが随時、試合の参加費を徴収しております。
まだ支払いが終わっていない方はご準備の程、宜しくお願い致します。
デザインを変えてみました。
夜景でクローズアップされてる最近の北九州。
ちょっと、北九州らしいデザインを探し当てたので変更してみました。
っぽいかな??
このカテゴリーは私の独り言のようなものなのでご容赦ください。
・・・で卓楽のメンバーには読んでもらえたら。と思っています。
なかなかお会いできないメンバーもいるのでここでつぶやいてます。
以前から、ちょっと皆さんにも考えてもらえたらなぁ・・・と思っていること。
現在、北九州・新体連の申し込みはたーさんが
宗像の申し込みはスリースターさんが行ってくれてます。
実は〔当たり前なのですが
〕毎回、振込みと申し込み用紙の郵送があるわけで。
1回あたりの費用は約160円(郵便80円・振込み80円)です。
ペアマッチの時は往復はがき代ですかね。
一回あたりはスポーツドリンク1本分ぐらいなのですが年間を通して考えると
体育館の利用券10枚綴りぐらいにはなる換算かと。
実は私達、たーさん・スリースターさんに(おんぶにだっこ)な状態なんです。
以前、たーさんに振り込み手数料を割ってみんなに・・・とお話した事があったのですが
(これくらいいいよ!)とさすが九州の男!と言わんばかりにやんわりと断られ、今に至ってるわけで。
私はずーっと甘えてた古いメンバーの1人です。
20人ぐらいの登録ならば1人の負担額は1回分ほどです。
ことお金の事はきちんとしておいたほうがいいかと思います。
皆さんで一度考えたほうがいいですね~。
4月からの新しい年度はきちんとしておきたいなぁ・・・と1年を振り返って考えた今朝です。
それと、今日・明日で締め切りのくる試合があります。
確認のうえ、まだ意思表示されていない方は早急にお願い致します。
ちょっと、北九州らしいデザインを探し当てたので変更してみました。
っぽいかな??
このカテゴリーは私の独り言のようなものなのでご容赦ください。
・・・で卓楽のメンバーには読んでもらえたら。と思っています。
なかなかお会いできないメンバーもいるのでここでつぶやいてます。
以前から、ちょっと皆さんにも考えてもらえたらなぁ・・・と思っていること。
現在、北九州・新体連の申し込みはたーさんが
宗像の申し込みはスリースターさんが行ってくれてます。
実は〔当たり前なのですが

1回あたりの費用は約160円(郵便80円・振込み80円)です。
ペアマッチの時は往復はがき代ですかね。
一回あたりはスポーツドリンク1本分ぐらいなのですが年間を通して考えると
体育館の利用券10枚綴りぐらいにはなる換算かと。
実は私達、たーさん・スリースターさんに(おんぶにだっこ)な状態なんです。
以前、たーさんに振り込み手数料を割ってみんなに・・・とお話した事があったのですが
(これくらいいいよ!)とさすが九州の男!と言わんばかりにやんわりと断られ、今に至ってるわけで。
私はずーっと甘えてた古いメンバーの1人です。
20人ぐらいの登録ならば1人の負担額は1回分ほどです。
ことお金の事はきちんとしておいたほうがいいかと思います。
皆さんで一度考えたほうがいいですね~。
4月からの新しい年度はきちんとしておきたいなぁ・・・と1年を振り返って考えた今朝です。
それと、今日・明日で締め切りのくる試合があります。
確認のうえ、まだ意思表示されていない方は早急にお願い致します。
1ヶ月500アクセス突破。
なんとまぁ。
こんな事もあるんですねぇ。
まさかの1ヶ月 500アクセス突破
このアクセス数から考えると
ブログを見てるのは卓楽のメンバーだけではないのは明白ですわ。
それだけ、認知度が上がってるという事ですね。
気を引き締めないと。
これからも皆さん、お付き合いくださいませ。
こんな事もあるんですねぇ。
まさかの1ヶ月 500アクセス突破
このアクセス数から考えると
ブログを見てるのは卓楽のメンバーだけではないのは明白ですわ。
それだけ、認知度が上がってるという事ですね。
気を引き締めないと。
これからも皆さん、お付き合いくださいませ。
今年は頑張った!
今月も頑張りました。
今月これでブログ記事10件UP。過去最高かもしれないと思ったのですが
以前もっと書いてました。反省
最近ブログの閲覧数がうなぎのぼりです。
正直、これを励みに書いてるようなものですけどね
。
ちょっと早いですが私なりの今年の総括。
今年もイロイロありました。
おやっさんのケガからの復活!これが私には嬉しかった。
入賞ラッシュ!これは正直、出来すぎな気もしますが。
北九州卓楽が大会に参加するようになって3シーズン目。
男子はA級でエントリーする方が現れたり
団体B級で優勝も。
決勝戦を卓楽同士で・・・なんて試合もありました。
管理人さんは連続入賞を・・・など。
女子も今年は頑張りました。
初団体戦となった山口の試合で優勝。
社会人大会で優勝。
社会人大会団体戦・個人戦でダブル優勝したユビちゃんは
レディース大会でもダブルスと個人戦優勝。と二冠達成。
出場すれば必ず結果も!とカッコいい姿をみせてくれました。
去年まで団体戦にすら出られなかったのがウソのような感じです。
私もキキキリンさん・ユビちゃんに(おんぶにだっこ)で優勝させてもらいました。
おかげさまで卓楽女子
最近、注目の的となってます。
今まで以上に会場で他チームの方からお声をかけていただく事も多くなりました。
男女お揃いの赤いユニフォームが目立つだけではないようです。
今のスタンスを変えることなく
今のままの卓楽で
みんなで楽しく卓球できるようにしていきたいですね。
それとお知らせ。
12月22日が卓楽としての練習は打ち納めになるかと思います。
(28日は体育館が館内清掃・俗にいう大掃除ですね。)
年明けには朝日カップ・ペアマッチ・冬季大会と毎週のように試合があります。
私はそれと全九州県予選会。
試合のイベントが立て続けに立ってくると思いますので
皆さん、師走の忙しさに追われて申し込みを忘れた
なんて事のないように
mixiは各自でチェックしてイベントへのカキコミ忘れのないようにしてくださいね
以上、ねぇさんからでした。
今月これでブログ記事10件UP。過去最高かもしれないと思ったのですが
以前もっと書いてました。反省

最近ブログの閲覧数がうなぎのぼりです。
正直、これを励みに書いてるようなものですけどね

ちょっと早いですが私なりの今年の総括。
今年もイロイロありました。
おやっさんのケガからの復活!これが私には嬉しかった。
入賞ラッシュ!これは正直、出来すぎな気もしますが。
北九州卓楽が大会に参加するようになって3シーズン目。
男子はA級でエントリーする方が現れたり
団体B級で優勝も。
決勝戦を卓楽同士で・・・なんて試合もありました。
管理人さんは連続入賞を・・・など。
女子も今年は頑張りました。
初団体戦となった山口の試合で優勝。
社会人大会で優勝。
社会人大会団体戦・個人戦でダブル優勝したユビちゃんは
レディース大会でもダブルスと個人戦優勝。と二冠達成。
出場すれば必ず結果も!とカッコいい姿をみせてくれました。
去年まで団体戦にすら出られなかったのがウソのような感じです。
私もキキキリンさん・ユビちゃんに(おんぶにだっこ)で優勝させてもらいました。
おかげさまで卓楽女子
最近、注目の的となってます。
今まで以上に会場で他チームの方からお声をかけていただく事も多くなりました。
男女お揃いの赤いユニフォームが目立つだけではないようです。
今のスタンスを変えることなく
今のままの卓楽で
みんなで楽しく卓球できるようにしていきたいですね。
それとお知らせ。
12月22日が卓楽としての練習は打ち納めになるかと思います。
(28日は体育館が館内清掃・俗にいう大掃除ですね。)
年明けには朝日カップ・ペアマッチ・冬季大会と毎週のように試合があります。
私はそれと全九州県予選会。
試合のイベントが立て続けに立ってくると思いますので
皆さん、師走の忙しさに追われて申し込みを忘れた

mixiは各自でチェックしてイベントへのカキコミ忘れのないようにしてくださいね

以上、ねぇさんからでした。
今のところ5名様~
来月の城南卓楽会さんとの合同練習会に
タイトルどおり5名もの皆さんがご参加される予定となってるようです。
女性参加もあるようです。
こうやって県内に3箇所もある卓楽会が
お互い切磋琢磨できる事、本当に有難く思います。
・・・いくさんにもお会いしたいのですが、沖縄。ちょっと遠いですね~
いつの日か、
北九州からも
城南卓楽会さんへまたは福岡卓楽会さんとの練習試合に行けたらいいなぁ。
福岡に良いお店も出来るようですし。ねっゲットさん
卓楽会っていいね
最近の卓楽の練習って通常でも10数名。6台じゃ正直厳しいかとも・・・。
どこか練習会場、確保できると皆さん気兼ねなく練習できるだろうなぁ。
あとはたーさんがかずさんと当日の予定を煮詰めてくれる事でしょう
タイトルどおり5名もの皆さんがご参加される予定となってるようです。
女性参加もあるようです。
こうやって県内に3箇所もある卓楽会が
お互い切磋琢磨できる事、本当に有難く思います。
・・・いくさんにもお会いしたいのですが、沖縄。ちょっと遠いですね~

いつの日か、
北九州からも
城南卓楽会さんへまたは福岡卓楽会さんとの練習試合に行けたらいいなぁ。
福岡に良いお店も出来るようですし。ねっゲットさん

卓楽会っていいね

最近の卓楽の練習って通常でも10数名。6台じゃ正直厳しいかとも・・・。

どこか練習会場、確保できると皆さん気兼ねなく練習できるだろうなぁ。
あとはたーさんがかずさんと当日の予定を煮詰めてくれる事でしょう

カレンダー
カテゴリー
カウンター
最新コメント
最新記事
(02/29)
(10/15)
(09/28)
(09/18)
(09/12)
(08/29)
(08/18)
(08/13)
(08/08)
(07/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/26)
(05/30)
(06/07)
(08/01)
(08/15)
(09/05)
(09/23)
(10/10)
(11/30)