忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡卓楽会の・・・

ブログを久しぶりに覗き、ゲットさんの記事にグッときてる
こんばんはねぇさんです。

福岡卓楽会。
再来月で結成7周年だそうです。
で、福岡卓楽会を立ち上げたかずさんが沖縄に卓楽会を立ち上げて5年。
たーさんが北九州卓楽会を立ち上げて3年が経過。

気付いたら、私自身、卓楽に参加して今秋で3年。
メンバーの入れ替わりや転勤などで、気づいたら古いほうから数えたほうが早くなりました。

参加当初は練習日にカキコミをして体育館に行っても誰もいない
なんて事も多々ありました。

試合に出場すれば、ゼッケンを見て(北九州卓楽会ってどこ?)と言われるのが当たり前。
試合も明るい時間に全員敗退。それから練習なんて事も当たり前でした。

・・・それが今。

練習日にはカキコミしなくても誰かいる。
台が埋まり、なおかつ休憩できるほどの人数。

試合に出場すれば、どなたかが入賞。
北九州の大会にB級でエントリーする方もチラホラ。
女子が団体戦出場。

古いメンバーは誰一人としてこんな卓楽会を想像してなかったと思います。

福岡も沖縄もそして勿論、北九州も同じスタンス・同じ思いで活動してます。
こうやって、年齢も性別も職業も様々な方と繋がっていくのも卓楽会ならでは・・・かもしれません。
卓楽会を立ち上げて下さったかずさんがブログのコメントに書いてありましたが、
いつの日か3つの卓楽会で(卓楽杯)が出来たら・・・。面白いでしょうね。

・・・でもまずは近場の福岡卓楽会と対抗戦と交流会が出来る日を楽しみにしてます。

拍手[1回]

PR

ユニフォーム揃えませんか?

今年度北九州卓楽会は
北九州市卓球協会・新体連の登録とはじめて宗像市卓球協会の登録を行う事になりました。

宗像の大会は北九州や新体連の大会とは違い
ミックスダブルスや男女混合の団体戦などもあり・・・。

ちょっと私の思う事。

以前卓楽のメンバーでユニフォームを揃えてから約二年。
以前のユニフォームの色が褪せてきてる方もチラホラ・・・。

登録をしたメンバーも大幅に増え
のような大会がある事も考えると・・・

男女同じデザインのユニフォームの購入も考えるべきかな?と・・・。
お値段的にもリーズナブルなものでサイズ展開の広いものを見つけました
一枚5000円ぐらいです。

〔メンバーいち、時間はあるので


揃えたい!!!
買いたい!!!

と思われてる方が数名いらっしゃったら、お知らせして煮詰めていけたらいいのかと思います。
コメント残してもらえると嬉しいです。

拍手[0回]

よかった。間にあって

ゼッケン、昨日届きました。


ちょっと、輸送・配達中にちいさな事故などがあったようで・・・
正直昨日のお昼まで焦ってました


日曜日から随時お渡しできます。

筑豊オープンから新しいゼッケンを使う方は
ゼッケンは忘れても、ピンだけは忘れないでくださいね

拍手[0回]

登録締め切り日

今日は、25年度卓球協会登録の北九州卓楽会内の締め切り日です。

まだ登録の意思表示をされていない方は
出来るだけ今日中に管理人たーさんに連絡を


私、個人的に・・・ですが来年度の協会ゼッケンを作成する時間が取れそうにないので
今年度に関しては業者に依頼することにしました

書体は

右下の筆文字で。
(ゼッケンだけ見ると凄く強そうに見えるかも知れませんww)

文字色は無難に黒にしようかと。

一枚450円で作ってくれる事になりました。

この字体は通常の協会ゼッケンには使われていないものなのですが
業者さんにワガママを聞いて頂きました。
6人以上いらっしゃったら、送料も無料になるので

自作するのが嫌だ!面倒だ!!

という方はぜひぜひ乗っかってください。その際は私まで下記のいずれかの方法で連絡を!!

ブログコメント私へ直接メール・もしくはmixiメールにて受け付けます。

(何かしらの形で依頼を残しておかないと注文時に??となりそうなのでご協力を)

料金に関してはゼッケンを手渡す際に引き換えに致します。

今回は卓楽会での協会登録メンバーに限ります。ご了承下さいませ

拍手[0回]

連日のUP!オープン大会情報教えてください。

昨日は2つ・今日も1つ記事UPです。
最近ブログを頑張ろうと思ってる、おはようございます ねぇさん です。

私の新しいラケットを選んでくださった尊敬する方から下記の依頼がありましたので
皆様、お教えください


http://tamanet.co.jp/shiai.html

は関西版ですが今度九州版の季刊雑誌を発行する事になったそうです。

(詳細をご覧になりたい方は、上記アドレスを指定してURLを開いて下さい。)

・・・で

協会登録不要のオープン大会(団体戦・個人戦問わず)情報提供の依頼を頂きました。

大会規模などは問わないようです。


ご存知の方がいらっしゃいましたら卓楽メンバー以外の方
(大会主催者様ならびに協会関係者様など大歓迎です)
当ブログのコメントで結構ですので是非お教えください。


(コメントは当ブログ記事の中央より右側にあります。commentとなってる所をクリック頂けるとコメント記入フォームがでます。)



<必須記入事項>
1・日時
2・締切日
3・場所(体育館名など)
4・試合名
5・主催
6・種目
7・料金
8・申込先(申込方法)
9・出場資格や登録方法など
10・その他、主催者側から一言(どんな試合かなど)


お問い合わせ先などもお教え頂けるととても有難いです。

以上、お願いでした。

拍手[1回]

今日で

東北一円を突如襲った、未曾有の大震災から二年が経過しました。

地震のあった14時46分には自宅で黙祷しました。
私も多くの知人・友人そしてその御家族を失い
社会人として一時期過ごした場所を失ったひとりです。

当時は日本中が混乱しました。
九州でも東北地方からの食品の供給がなくなり、スーパーなどでも品薄状態が続きましたが
そんな中でも私達はあまり変わらず生活してました。

震災後の試合会場では黙祷や義捐金募金箱があったりと
微力ながら東北地方の少しでも早い復興を遠くから祈ってました。

最近は原発事故のその後の経過や
被害に遭われた地域の情報が少なくなってきてるように感じます。


まだまだ二年前の今日の生活を取り戻せていない方々が大勢いらっしゃいます。

九州に住む私達も
いつ自然の力によって今の生活が一変するやもしれません。



3月11日。
日本に住む私達にとって
普段と変わらぬ生活が送れる事に感謝し
家族の・友人のいる事がどれだけ幸せかを心から思い、願う日になったのかもしれません。



卓球の話ではありませんが
今日を忘れない為にUPしました。ではでは。

拍手[1回]

登録のカキコミ開始!

北九州卓楽会でも25年度北九州市卓球協会の登録手続きが17日の練習から始まりました。
同時にmixiのコミュにもイベントが立ち上がってます。


試合に出てみたいな~と思われてる方はぜひこの機会に登録しておいてください。
北九州市卓球協会主催の大会は登録しないと出場は出来ませんのであしからず

また、試合に出場するにはユニフォームが必要ですので
これから出てみたいなぁ~と思われる方は個別に準備してくださいね

登録をされる方は、練習参加時に登録費用3,200円を準備しておいてください。
たーさんが窓口です。

来月は例年以上に主人の仕事もバタバタとしそうで果たしてゼッケンを作る時間があるかどうか
来年度のゼッケン、個人的に業者に依頼しようかと考えております

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

最新コメント

[06/23 倉橋和也]
[06/22 管理人I]
[06/21 倉橋和也]
[08/26 かとう]
[07/27 いしかわ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
北九州卓楽会
性別:
非公開